blackphantomのブログ

早期リタイアを目指すサラリーマンのブログです

早期リタイアを早めるための条件

前回55歳を目標とした早期リタイアを早めたいと書きました。

では、早期リタイアを早めるにはどうしたらいいでしょうか。

具体的な方法はこれからですが、方法としては二つです。

① 収入を増やす
② 支出を減らす

非常に簡単です。が、簡単にできれば苦労はありません。

といっても、アプローチをしないことには先に進みませんので、収入を増やすのと支出を減らすのと双方から早期リタイアへの効果を検証してみます。

仮に、50歳の引退プランを考えたとします。
前回の計算に従って、50歳時点でのリタイアに必要な生涯資金を計算してみます。

① 生活費   300万×35(年) = 1億500万円
② 現役引当金 22万×10(年)  = 220万
③ 住宅引当金 0円
④ 終末引当金 300万円

合計 1億1020万円

50歳時点での年金補てん額額は、2700万くらいですので、50歳時点で用意しておかないといけない金額は、8320万円になります。現時点の貯金を差し引いて、4820万円が足りません。
これを、50歳までの残りの期間(4年間)で割ると、約1200万程度となります。

シビアな数字ですが計算してみます。

【シミュレーション1】 収入を増やして50歳で退職して完全にリタイアする
条件 : 年間1200万円の貯蓄を作る

現在の年間生活費が180万程度なので、要するに手取り年収で、1380万あればいいということになります。

1380万の手取り収入ということは、だいたい2000万の年収が必要ということなります。

1400万円くらいの副業や投資での収入が必要ということになります。

もう一つ方法があります。
こちらは、支出を抑えることで生涯にかかる資金を減らす方法です。同じく、50歳時点で考えてみます。
現状で頑張ったときの50歳時点での資産額がベースになります。

【シミュレーション2】 支出を減らして50歳で退職して完全にリタイアする
50歳時点での予想資産額 
 貯金(250万/年で増えると計算) : 4500万円
 年金想定額 : 2700万円
 予想資産合計 : 7200万円
 
ここから、終末引当金と現役引当金を差し引くと、6680万円となります。これが、生涯生活費となります。
35年で割ると、使える額は、年間190万程度になります。

なお、この金額は賃貸住宅費を含んでいます。つまり、生涯賃貸住まいで年間190万未満の生活ができるのであれば、50歳のリタイアも可能ということになります。

【シミュレーション1】は現実的な方策が見当たりませんが、【シミュレーション2】は頑張れば不可能でもないかもというところです。ただ、数字のベースが生涯賃貸であると住宅費以外で使える額はかなり小さく、月10万がせいぜいでしょう。健康保険と医療費のことも考えると、やれないこともないけれど、かなり心もとないというのも事実ではあります。

なお、現時点で早期リタイアすると年間生活費は賃貸費用込みで130万程度になります。これは、ちょっと無理ですね。

二つの数字は、両極をとったものです。また、条件も完全リタイアです。会社を辞めたからといって、まったく仕事をしないという選択のみではないわけですから、次回以降、そういう面を考慮にいれて考えてゆきたいと思います。